ご予約・問い合わせ072-625-8898
精密根管治療や審美治療を
得意としています
「予約しても時間を守る自信がない」「むし歯なんて、できたときに削ればいい」「治療なんてどこの歯医者でやっても一緒でしょ、できるだけ安いほうがいい」と思っていらっしゃる方にとっては、めんどくさくてうるさい病院かもしれません。しかし口の健康について真剣に向き合おうとされる方には、相性のいい病院だと思います。
歯科医療も奥が深く、専門分野も多岐にわたります。耳鼻科のお医者さんが腹痛をみてくれないとの同じように、当院で専門外であることを安易に治療するべきでないとも考えています。そういったことをすべてお伝えしたうえで、お互いが信頼し合えることが一番大切であると思っています。
しっかりと時間をお取りして治療を行うために、平日の午前中のみの診療となります。
土日や午後の診療は矯正歯科・小児歯科の時間帯となります。
(矯正歯科・小児歯科は平日の午前中も行っています。)
根管治療とは、神経の部屋(根管内)に侵入した細菌や感染源を根の先の先まで取り除き、再び感染しないよう緊密に塞ぎフタをするという治療です。どこの歯科医院でも行われている一般的な治療ですが、歯の内部の構造は人それぞれ異なりとても複雑な形状をしているため、精密な治療を行うためには非常に時間と技術が必要です。
当院では、歯科用CTなどの最新の機材を導入し、特に根管治療に力を入れています。
当院での永久歯の根管治療はすべて自費となります。
どんなに上手く根管治療をしても、生きている神経に勝ることはありません。
できるだけ神経を温存するため、歯の神経が露出した部分を「MTA」というセメント等の保険では使用できない材料で覆う事で、歯の神経を温存して可能な限り寿命を延ばす治療(歯髄保存治療)に取り組んでいます。
レジンという材料を直接、歯に充填していく方法です。
メリットは歯を削らずに治療ができること、1回で治療が終了することなどがあげられます。
デメリットは欠けたり、経年的な変色が起こるリスクなどがありますが、トラブルがあっても歯を削ったりせずに修復できることは大きな魅力です。
矯正治療と合わせて行うことも多い治療方法です。
15,000〜30,000円/1歯(税別)
費用詳細に関しては個々の歯の状態によって詳しくご説明致します。
セラミックによる治療は近年、益々の発展を遂げ、強度と透明性を兼ね備えたものとなり、天然の歯のような被せ物が可能になりました。セラミックは生体親和性もよく、ステインやプラークも付きにくいのが特徴です。
100,000円~/1歯(税別)
費用詳細に関しては個々の歯の状態によって詳しくご説明致します。
歯科医師の指導のもと、ご自宅にてホワイトニングを行う方法です。 1日2時間程度2~4週間行います。
きれいな歯ならびとなった矯正治療後のホワイトニングも多くの方が希望されています。
約30,000円/片顎(税別)
費用詳細に関しては個々の歯の状態によって詳しくご説明致します。